白川GO!ファミリーキャンプ
アウトドアマスターへの第一歩
家族で協力して最高の思い出を作ろう!
イワナ取り、流しそうめん、ナイトハイクなどなどアクティビティがてんこ盛りな3日間。家族で協力してテントを立てたり、火をおこしたり。親子みんなでキャンプに挑戦して最高の夏の思い出を作ろう!
Outline
プログラム概要
- 申込受付日
2021年6月6日(日)~〈白川GO!GO!クラブ会員 先行申込〉
2021年6月13日(日)~〈一般申込〉
- 催行日
①2021年7月22日(木)~7月25日(土)
② 〃 7月30日(金)~8月14日(日)
③ 〃 8月7日(土)~8月 16日(月)
- 時間
13:30集合 ~翌々日11:30解散
- 料金
中学生以上41,000円
小学35,000円
未就学児22,000円
(2泊5食テント泊、税込)
- 対象
小学1年生~大人
※小学生以上が対象のプログラム内容となりますが、幼児のご兄弟の参加も可能です。
- 定員
各回3家族15名まで
- 申込締切
①2021年7月 8日(木)
② 〃 7月16日(金)
③ 〃 7月24日(土)
しんちゃん
ガイドからのメッセージ
キャンプが好きだったり、始めたいと思っていたりするご家族におすすめ!大切な基本から少しレベルアップしたものまで楽しく学べる3日間。まるでRPGゲームのように与えられるミッションがみなさんの活動内容になります。見事クリアすると宝石が!?協力しながら挑戦し喜びを共有することで、この夏最高の思い出になること間違いなし!
◀Gallery
写真ギャラリー
Items
持ち物
キャンプ生活に必要なもの
- 2泊3日に必要な着替え
- 寝間着
- タオル
- 入浴セット
- 歯みがきセット
- ヘッドライトまたは懐中電灯
- 手さげ袋(エコバックなど、お風呂に行く時に便利です)
野外生活に必要なもの
- 長袖長ズボンの汚れてもよい服装 3~4着
※日焼けや虫刺され防止にもっとも効果的で、野外活動全般に用います。 - 水筒(熱中症対策、肩から掛けられるものがおすすめです)
- 帽子( 〃 )
- 歩きやすい靴(未舗装の山道を歩けるもの)
- 軍手(すべり止めのゴムがついていないもの)
※生きもの採集時、土を掘ったり、木を割ったりする場合に必要です。 - 上下別のレインウエア(ポンチョや傘は不可)
- リュックサック
※タオル、水筒、レインウエアなどが入るもの。 - ビニール袋(リュックに収納する荷物が入る大きさのもの)
その他
- 常備薬(普段飲んでいる薬、乗り物酔い薬など)
あると便利なもの
- 虫よけ
- 寝袋
※用意しておりますが、使い慣れたものがあればご持参いただいても構いません。
- 虫カゴ(肩から掛けられるもの)
- デジタルカメラ
- 持ち帰り用容器(ペットボトル・プリンカップ・タッパー・ピルケースなど)
※事前に穴を開け、持ち帰りたい生きものにあったサイズのものをご準備ください。
- 生きもの図鑑
※用意しておりますが、使い慣れたものがあればご持参ください。
- 捕虫網
※貸し出しも可能です。
Time Schedule
タイムスケジュール
14:00 | トヨタ白川郷自然學校 集合 |
---|---|
15:00 | 拠点づくり テント設営&火おこし&夕食づくり |
16:30 | お風呂 |
19:30 | ドキドキの夜の森へ |
21:00 | 就寝(テント泊) |
6:30 | 起床 |
---|---|
7:00 | 朝食づくり |
8:30 | 地図とコンパスを使って森を探検 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 川を探検 川下り&イワナとり |
16:00 | 火おこし |
18:00 | 夕食づくり |
19:30 | 炎を囲んで盛り上がるキャンプファイヤー |
21:00 | 就寝(テント泊) |
6:30 | 起床 |
---|---|
7:00 | 朝食づくり |
8:30 | 流しそうめん |
11:30 | トヨタ白川郷自然學校 解散 |
※上記スケジュールは目安です。天候やフィールド、子どもたちの心身の状況により、内容を一部変更することがございます。
Apply
お申し込み
お申し込み開始は
6月 6日(日)9:00~ 白川GO!GO!クラブ会員先行申し込み
6月13日(日)9:00~ 一般申し込み
こちらに公開されるフォーム またはお電話からお申し込みください。
TEL: 05769-6-1187
Mail:camp@f-ess.com